2025.10.23
2025年10月25日(土)〜26日(日)の2日間、イノウエは代々木公園内・国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる「秋のキッズフェスタ2025」に参加致します!
イノウエは一般社団法人はてなボックスさんの「はてなワールド」内で、組みひも体験(製紐機・手組み)を担当いたします。
見て、触れて、感じて!ここからはじまる!未来へつなぐ体験の風! 秋のキッズフェスタ2025では、創造・表現するワークショップや展示、 身体を伸びやかに動かすスポーツや自然体験など、子どもから大人まで思わず夢中になる多種多様なプログラムが、緑あふれる国立オリンピック記念青少年センターに集結します。 たくさんの遊びと学びの体験を通じて、みんなが笑顔になれるイベントです!
イベントは代々木公園内・国立オリンピック記念青少年総合センターで行われます。
広大な会場でワクワクする多種多様な催しが実施されます!
詳細は、下記公式ページよりご確認ください。
●秋のキッズフェスタ2025公式サイト:https://nyc.niye.go.jp/festa
製紐機のハンドルを回して組みひも作りを体験し、組みひもを持ち帰ろう!
「津久井の組みひも」は、大正時代から続く神奈川県相模原市の伝統工芸です。
「製紐機(せいちゅうき)」と言う鉄製の組機で紐を組みます。
津久井の組みひもは人々が日常で使用する工業製品として発展し、かつては下駄につけるゴムひもや扇子のひも、落下傘のひもなどを製造していました。現在はヘアゴムや新体操ロープ、各種コード類などを製造しています。
現在も使用されている製紐機で、地域の伝統工芸を実際に作ってみましょう!
体験費用:100円
組みひもはどのように糸が組まれてひもになるのでしょうか?
プレートで作る組みひも作りは、手で組むから組みひもの構造もまるっとわかります!
プレートはお持ち帰りできるので、ご自宅でゆっくり組むことも刺繍糸を使用して好きな色の組みひもを組むこともできますよ。
好きな色を選んで、自分だけの組みひもミサンガを作ってみましょう!
体験費用:500円
2025年10月25日(土)10:30~17:00
2025年10月26日(日)10:30~15:30
⚫︎国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木公園内) センター棟 102号室
※国立オリンピック記念青少年総合センターは代々木公園の北部となり、最寄駅は小田急線の「参宮橋」になります。ご留意ください。
⚫︎秋のキッズフェスタ2025公式サイト・https://nyc.niye.go.jp/festa
⚫︎会場マップ・https://nyc.niye.go.jp/wp-content/uploads/2025/10/WEB_kidsfesta2025autumn.pdf
⚫︎一般社団法人はてなbox公式Instagram・https://www.instagram.com/hate_na_box/